MENU

NAKABOHTECNAKABOHTEC
RECRUITING SITE

通年採用実施中 ENTRY

通年採用実施中ENTRY

image

2022年度入社 さんRC事業担当

誰もが
自分らしく輝けるように、
女性が少ない建設業界で
活躍することに意味がある

社会インフラの維持管理に
携わりたい

Q.入社の決め手はなんですか?

将来は私たちの生活基盤である社会インフラに関わる仕事、その中でも「新しいものをつくる」ではなく「維持管理」に携わりたいと考えていました。
ナカボーテックを初めて知ったのは、大学で開催された企業説明会に参加したとき。社名からはどんな会社なのか想像もつきませんでしたが、調べていくと電気防食専門のリーディングカンパニーであることや、時代のニーズに沿った事業内容に魅力を感じました。
また、大学OGで現役社員の方とお話をさせていただき、その人柄と建設業ではあるが女性でも窮屈に感じることなく働けていると知り、入社を決めました。

image

電気防食工法の設計、新工法の試験施工や追跡調査

Q .現在携わっている仕事について教えてください

塩害の影響を受けているコンクリート製の橋梁を対象に、電気防食工法の設計や新工法の試験施工、追跡調査に携わっています。
設計では電気防食工法で設置する材料の配置や数量計算を行います。図面をもとに施工が行われるため、図面や数量計算書は相手に分かりやすい資料となるように心掛けています。
また、新工法の試験施工や追跡調査では、実際に現場へ出向いて作業を行います。デスクワークでは得られない経験や新たな発見があるので、行くたびに大きな学びがあります。

相互理解が深まる入社時の
選考プロセス

Q.印象的だった経験を教えてください

相互の理解を深めるような入社時の選考の流れです。採用面接の際、いろいろな角度から質問があったのですが、高圧的な感じはまったくなく、私自身を理解しようとしてくれました。
また、面接の前に何度か現役社員の方とお話をさせていただく機会を設けていただいたことにより、入社前と入社後のギャップがほとんどありませんでした。
就活生一人ひとりを大切にしてくれる社風は、今の働きやすさにもつながっていると思います。

設計業務の一連の作業が
完了したとき

Q .やりがいを感じるのはどんな時ですか?

取り組んでいた設計業務の一連の作業が完了したときです。電気防食の設計業務は対象構造物が毎回異なります。構造物の形状や劣化状況、環境条件などを考慮して、最適な設計を作成。同じものになることはありません。
まだまだわからないこともありますが、過去の物件やたくさんの資料を紐解き、知識を増やすことでより最適な設計ができるように、日々業務に取り組んでいます。

image

先輩や上司に聞きやすく
スキルアップできる環境

Q.社内(部署)は
どのような雰囲気ですか?

わからないことや困ったことがあれば、経験豊富な先輩社員や上司に聞くことができる雰囲気があります。
本社では幅広い年代の社員約100名がそれぞれの業務をこなしています。昨年よりオフィスが移転してワンフロアになったこともあり、他部門の方ともコミュニケーションがとりやすくなりました。
また、面倒見の良い先輩が多く、若手社員を対象とした勉強会が定期的に開催され、教わりながらスキルを身に着けていくことができています。

旅先で新しい景色や食べ物を
発見するのが楽しい

Q .休日の過ごし方を教えてください

オンオフを切り替えるためにも、充実した休日を過ごせるように意識しています。友人と出かけたり、動画を観たり、家事をして過ごしていることが多いですね。
なかでも旅行が好きで、よく出かけています。旅先での一番の楽しみは、新しい景色や食べ物を発見すること。気に入った場所に何度か訪れることも多く、行くたびに新たな発見や季節による変化を楽しめます。
まだまだ行ったことがない場所がたくさんあるので、これからもいろいろな場所へ出かけたいです。

image

時代のニーズに沿った将来性の
高い事業内容

Q.あなたが思う当社の強みとは何ですか?

時代のニーズに沿った事業内容です。高度経済成長期に建設された社会インフラは建設後50年を迎え、それらの老朽化や劣化が社会問題となっています。構造物の腐食を防いで長寿命化を図るという事業は、今まで以上に必要となり、その役割はさらに大きなものになっていくと考えています。
またニッチな業界ではありますが、電気防食のリーディングカンパニーとして、業界をけん引する存在であるということも強みのひとつであると思います。

image

人知れずライフラインを
守り続ける 「縁の下の力持ち」

Q.ナカボーテックを一言で表すと?

防食を行うための装置は、ほとんどが海の中や土の中、機械の中などに取り付けられています。そのため、日常生活ではあまり目にすることがなく、多くの人が防食という存在を知りません。
しかし、海洋構造物や水道管・ガス管、橋梁など多くのインフラ設備の腐食は、防食装置を取り付けることによって守られています。このように人知れず、私たちの生活に欠かせないライフラインを長年守り続けているナカボーテックの存在は、まさに「縁の下の力持ち」だと思います。

一人前の女性技術者として
認めてもらうこと

Q .将来挑戦したいことや目標を
教えてください

現在は先輩社員や上司の助けを受けながら仕事を進めていますが、設計から施工、点検など幅広い業務に関われることに醍醐味を感じています。いずれは一人前の女性技術者として認めてもらうことが目標です。
建設業はまだまだ女性が働く環境が整っていないと思われがちです。誰もが自分らしく輝ける場所になるように、そんな中でこそ活躍することに意味があると思っています。まだ経験が乏しいので、まずは多くの経験や失敗を積み重ね、成長していきたいです。

image

ある1日のスケジュール

08:30 出社
09:00 始業・メール確認
09:30 課内打合せ
10:00 数量確認
12:00 昼休憩
13:00 図面作成
17:00 進捗状況、明日の仕事内容の確認
17:20 退社
社員インタビュー一覧へ